虫の音
昨日
夜
トイレに入ったら、
虫の鳴き声が聞こえました。
別に、トイレに入ったら、に意味あるわけでもなく、
トイレに虫がいたわけでもなく、
ただ、トイレの窓の近くにいた虫が鳴いていた
ただ、それだけのことですが、
きっと、今年初の 虫の音
聞こえてはいたのかもしれないけれど、
あ、虫が鳴いている
って認識したのは、今年初。
もうすぐ、梅雨がくるのだろうかぁ
と、感慨にふけながら、トイレをすましつつ、
頭に浮かんだ一句
乾心
雨を求める
虫の音
俳句としてどうなのか?は分かりませんが、
春の終わりに鳴く虫が梅雨を呼んでいる気がしました。
研究と
芝居と
就活を
なんとか、時間をずらしてやりくりしていましたが、
GWにはいって4日経過した今、
全てがかぶって泡ふいてます。
今までのやり残しのつけを含めて、
こともあろうに3つ同時期に、
僕に襲い掛かっています。
第一志望の広告ベンチャーの面接が2日後にせまり
悔いのないように、頭を整理しつつ、
芝居の用事が次々と・・・・
でも、今やらねばならぬのは、
2週間後に控えた研究発表会で、
核となる参考論文の和訳!
普段、和訳なんて作らないけど、
これは訳した方がいいと決心し、
さっきから必死こいて訳してます。
まぁ、一つ一つやってけば、
終わらない量じゃないので
そんなに心配はしていませんが、
心の奥底にいる焦りが、私を苦しめる。
そんなこんなで、
乾いた心を湿らせて!
の俳句だったのかもしれない。
でも、まぁ、チャリ族だから、
雨が降ってもらっちゃ困るし、
虫も部屋の中に登場したら、即暗殺なわけで、
でも、まぁ、
そんな虫の音に少し心を洗われた
昨日のトイレでした。
チャンチャン!
さって、和訳和訳・・・・
| 固定リンク
コメント