意外に使えるユメモグラ
「ユメモグラ (改名:大江戸線)」
公募で決まりかけてた名前を、
就任したての、誰かさんのお兄さんが、
職権乱用で改名された
ユメモグラ・・・・
開通当初の、
新線お決まりの客不足の報道
の記憶が強くて、
あまり乗り気ではなかったのですが、
最近、就活でよく使います。
そして、結構使えます。
そして、結構込んでます。
昨日、山手線内回りがとまったので、
急遽、銀座線経由で、ユメモグラの体内へ。
なにやら、制服の五人の団体がいました。
男3人、女2二人。
だれも座ることなく、
座席の前の通路に、
なぜか縦に5人並んでいました。
そんなこんでないのに・・・
お互い背中しか見えないせいか、
もともと仲が悪いのか、
会話している様子はない。
どう見ても、修学旅行生。
そして、絶対に、
残り者のよせ集めのグループに、
間違いない!
かわいい子が一人、
イケメンが一人いました。
僕からみたら、
なんで君らがこのグループに?
性格悪いのかなぁ?
と気になりました。
せっかくの修学旅行なんだから、
仲良くなくても話せばいいのにぃ
だって東京だよ!
江戸だよ!
ユメモグラの中だよ!
と思っていたら、
結局、話す姿を見る前に、
ぞろぞろと赤羽橋で降りていきました。
彼らは、ここで、何を見るのだろう・・・
昨日は、事務系の説明会に行ったら、
女の子30人の中で、男一人でした。
そして、なぜか、グループワークの発表もやり、
帰ろうとしたら、社員さんに呼ばれて、
個人的に説明してくました。
男一人だったので、気を使ってくれたみたいです。
入った瞬間、
女しか採用しないのか!やぱ!
と思いましたが、大丈夫だったみたいです。
昨日の女性パワーでなんとか乗り切りたいね。
てか、目下、準備中。
準備は中途半端。
就活でごたごたしていたから、
今日は学内の研究発表。
彼らなりの作戦だったのか・・・・
横になるとはなさなきゃいけないから、
それより、なんで縦に並んでいたのか?
| 固定リンク
コメント
そうか、大江戸線乗らねば行けないか。
ネタ集めに。
投稿: かくもと | 2006年5月19日 (金) 13時49分
「行けない」でなく「いけない」
別にあれ乗らねば辿り着けない場所があるわけでなく
と書いたのは、このブログ、一度投稿すると編集したり取り消したりできないの?と訊きたかったから。
投稿: かくもと | 2006年5月19日 (金) 13時52分
>かくさん
まぁ、人がいそうなところに駅を作っているから、
会社のもより駅での表記でよくでてくるんですよね。
消し方、分からないです。僕からは消すことはできますが。
なんか設定あるか、みてみます
投稿: いちよう | 2006年5月19日 (金) 14時33分