気がゆるユル・・・・・
この前のサッカーの試合で、
メンタルは大切だ、と実感したばかりなのに、
なんだか、昨日から気が緩んで困っています。
僕は、普段、
怒りとか、焦りとか、不安とか、
あまり表に出さない方なんですが・・・
(周りに、違うといわれるかも・・・・
少なくとも、出す方ではないんです)
だから、結構、内にいろいろ詰まっていて、
まぁ、全ての人が詰まっているんだろうけど、
表に出したら、際限ないから出さないだけで、
というか、
顕著に出す方法が分からない
という方が当てはまっていますが。
で、詰まり溜まったものは、
勝手に消化されて、消えるのを待つだけなんです。
「おなら」に相当する残り滓は表にでているかもですが・・
それに、マイナスの感情は考えるだけで、膨らんでいくので
心の中でも、あまり考えないようにしています。
2重にしばってあるわけです。
で、昨日からなんか気が緩んで、
溜まっていたものが、僕の心を取り巻いて、
いやぁーな気分になっているのです。
あまり、表には出てませんが、
心の中の糸は完全に解かれました。
原因は分かっています。
先のブログで書きましたが、
日本対豪国 の試合を見ていたときに
友人から電話がかかってきました。
高校の時からの友人で、
四国の大学に行ってしまったので、
向こうが帰省したときしか会えないので、
本当に、久しぶりの会話でした。
別に、愚痴を言ったわけでもなく、
ただ、話していただけなんですけど、
今まで張り詰めていた気が、
自然に、スルっと緩んでしまったんです。
本当に信頼できる友人と話して、
安心したのかもしれません。
そう思える友人は、あまり持っていませんが・・・
それに、その人は高校で演劇部が一緒だったのですが、
四国に行ってしまったので、
大学以降の僕の舞台を見たことがなく、
今度の舞台を見に行けるかもしれない
といわれ、嬉しくなったからもあるのだろうと思います。
話せてうれしかったけど、
ただ、この緩んだ気には困っています。
不安やら、怒りやら、
心の中をグルグルと回りだして、
あぁーって感じです。
今はやっと、すこしだけ、気合を入れなおしましたが、
早めに普通の心境に戻りたいです。
ちゃんとブラジル勝ちましたね!
テレ朝の中継で、トルシエがでていてびっくり!
知的な顔のわりに、言うことは普通でしたが・・・
クロアチア善戦!
負けましたが、きちんと守って、きちんと攻めれていました。
あらぁ、日本は勝てるのかしら?
と、思いつつ・・・・
緩んだ気分の再生中・・・・・
| 固定リンク
コメント
この名前だと誰だかわからないな。気が緩んでいて勉強サボっちゃうことがあります。サボって他に何か特別なことやっているわけでもないのに。そしてゼミで死亡すると。どうにかしてくれ。家にいると勉強できない性格なんだけど、これも所詮は甘えなんだろうね。やる気があればどこでだってやるし。最近はやばさに気づいたので少しはやるようになったけど、まだまだ出来るはず。なのにやってない。何なんだろうね。俺が馬鹿なのか?それは2Mの時から気づいてましたか?あーそうですか。
サッカーは残念だったね。そういえばサッカー部だったか。新垣がトラップするのを見て経験者だとわかったとか言ってたよ(笑)あいつは何してるんだろうね?早く就職が決まることをお祈りしています。
投稿: ちょぴん♪ | 2006年6月15日 (木) 02時49分