« 不二家がはまった罠? | トップページ | 羊の性質 »

2007年1月23日 (火)

発表!予行!終了!

昨日は、必死に、研究発表のスライド作り

夕方までに、「最後のまとめ」以外残してスライドは完了!

そこで、力つきました。

体力があるけど、気力はない!

 

なので、帰ることにしました。

けど、帰っても気力は湧かず、

そのまま就寝

 

朝早く起きて、

ネイビーの散歩にいって、

シザーシスターズ聞きながら、

自転車で学校へ!

 

朝から必死に、

発表用原稿を作り、その後、

最後のまとめのページを作る!

発表は10時からですが、9時50分くらいに完成!

全部で24枚のスライドになりました。

 

発表の持ち時間は20分!

発表13分、質疑応答6分、交代時間で1分!

 

スライド24枚で13分!

一枚30秒!

一般的には1枚1分ですが、

僕はいつも早口の発表なので、そのくらいのペースです。

いけそうです!

 

ちなみに、スライドはこんな感じ

Back2_mac_1 このくらいなら、

みせても問題にならないかな?

 

左上に、地球がいてグルグル回る仕組みにしてあります。

右下に、先生の似顔絵がいます。

 

今回の発表の目標は、

ストーリーテリング!

研究の背景から目的、実験、結果、考察、

次の実験、結果、考察

ストーリーのようにわかりやすく展開!

それで、最後はきちっと〆て終わりにしたいなぁ

と思っています。

 

さて、いざ、発表予行!

かんだり、図の説明でもたついたりしましたが、

10分前に完成した原稿のわりには、

うまくいきました!

 

で、終了です!

 

そのとき、隣の研究室の先輩が一言!

 

27分

 

え?

 

27分!

 

に、に、にじゅうななふん!?

 

1枚1分以上ジャン、じゃん、じゃん!

 

これじゃ、早口で話しても、20分。

けずらなきゃなりません!

 

先生を含め、色々な方に意見を頂き、

修正箇所はみえました。

 

修正はいいのです

問題は、削ることです。

削る方が至難の業です。

 

それに、

削ったら、ストーリーテリングが!!!

 

まぁ、僕のスライドは文字が多いので、

そこのあたりを削りつつ頑張りたいです。

 

とりあえず、形はできたので、一安心です。

スライド直して、レベルアップさせて、

早口の練習です。

 

仕掛けていたネタですが、

結構うけました。

よかったです!

 

隣の先輩いわく、

あの程度じゃ修士剥奪にはならない

らしいです。

よかったです!

 

安心して、内容の修正をします。

|

« 不二家がはまった罠? | トップページ | 羊の性質 »

コメント

もっと思い切って削るべきでしょう。やったこと全てを均等に発表するのではなく重要な部分はしっかり,後は控えめに,あるいは省く。この発表時間だと起承転結を繰り返すよりも一回だけの方が効果的かもね。長い内容を短く,でもエッセンスは伝わるようにまとめるのがストーリーテラーの腕の見せ所!期待してます☆

投稿: いぬすけ | 2007年1月23日 (火) 15時45分

がんばりまーす!

投稿: いちよう | 2007年1月23日 (火) 16時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 不二家がはまった罠? | トップページ | 羊の性質 »