自信を持つために・・・
暗いタイトルですね。
でも、そんな暗い話じゃないかもしれません。
今日は、花粉にまみれて、久々に学校へ。
でも、研究室には誰もいない。
先生も後輩もスキーへ行きました・・・・・
ここは、そんな研究室です。
僕は、スキーは好きじゃないので行きませんでした。
僕は、そんなやつです。
すべるのは、ギャグだけで十分です。
研究室に来たって、もはや、やることはなく、
やるにしても、パソコンさえあれば、家でも出来ること。
なんだ来たのか?
を問われても、
答えられない私は、
こうしてブログを書いてます。
そう、ブログをかいている。
このブログを書き始めたのは、だいたい一年前。
そのころから日記をあまり書かなくなりました。
だいたいここに書いてしまいますからね。
日記に書くのは、ここに書けないことです。
心の奥底の悩み とか
愚痴 とか
人にはいえないこと とかです。
2ヶ月に1度くらいしか書きません。
でも、昨日書きました。
「自信」について
その前のページを見てみたら、
「人を想うこと」について
書いてありました。
なんだそりゃ?
って感じですが、さすがに、これは公開できません。
でも、「自信」について少し書こうと思います。
最近、自信がない!
まぁ、挫折だらけの人間なので、
自信満々の時期なんてあまりないのですが、
僕の中でも自信が持てない時期に、今、入っています。
「自分でいたい自分になる」ために!
僕の恒常的な目標です。
そのために、日々努力してます。
ちゃんとやっているつもりですが、
まぁ、こういう時期もあるのです。
なんのせいなのか分かりません。
最近だらけすぎて、糸が緩んだせいなのか?
社会人になる前の不安のせいなのか?
あるいは、
その両方か?
なんのせいか分かりませんが、不安なのです。
そして、それを解消するために、
誰に甘えてみたり、
愚痴を言ってみたり、
誰かに慰めてもらいたいなぁーと思ったり、
空想の世界にどっぷりつかったり・・・・・・・
でも、そんなもので解消するわけないのです。
分かっているけど、抜け出せない
そんな自分のために、
自分を戒めるために、
昨日は、日記を書きました。
僕の日記はそんなのばっかりです。
ただ、悩みを書くだけのことは稀で、
だいたい、自分を戒めてます。
いやな日記です。
昨日の日記はこんなでした。
そんなことしたって自信は持てない。
励まされて持てる自信なんて幻だ。
1人になった瞬間に消え去るものだ!
自信を持つには進むしかない。
ちゃんと自分の道を見据えて、
見据えて道を進むだけだ。
それを続けることでしか、自信を持ち続けられない!
不安な時期が来るのは仕方ない!
ただ、
「自分は大丈夫だろうか?」
と不安になる前に、
「どうしたら、うまくいくか」を問い、
今できることを探れ!
不安の元が今どうしようもないことなら、
そんなのはおいといて、
今できる別のことに全力を注げ!
甘えるな!逃げるな!進め!
こんな日記です。
この内容はいつも思っていることです。
ただ、いつも思っていることでも、
書き出すことで、その力がさらに出てくることがあります。
だから、日記を書きます。
今回、ここに書いたのは、もう一度書き出したかったからです。
日記帳に2回連続こんなこと書いてあっても、
少しさびしいので・・・・・・
ここに書いて見ました。
道を見据え間違えないように、広い視野を!
ちゃんと進むために、活力を!
そうそう、進むしかないのです。
暗い話になっちゃいましたかね?
まぁ、時々はこんなものもいいかなって!
適当に遊んで、活力入れつつ、
ガツガツ進みたいと思います。
前向きに!
| 固定リンク
コメント