オートチャージPASMO
PASMO販売日の前日
もう一ヶ月も前だ
オートチャージPASMOを申し込んだのは!
やっと来ました!
遅れているのは分かっていたけど、
遅れます通知もなかったし、
お詫びも文章の同封もなかった。
たくさん売れるのは予想できなかったのは
仕方がないにしても、
その後の対応をもっとちゃんとやってほしいもんです。
Suicaを使ってなかったので、
PASMOとの違いがいまいち分からなかったのですが、
どっかのサイトに、
PASMOだと、オートチャージにしても、
クレジットカードとPASMOが別々になる!
って書いてあったので、
PASMOにしました。
まぁ、昔から通学とはほとんど私鉄だったので、
Suicaは買う気がしなかったのです。
だって、
JRはイメージ的にあまり好きじゃない!
でも、今、中央線。
早くて感動してますが・・・・
PASMOが来るまで!と
磁気定期券で頑張っていた僕。
なんでタッチできなんだ!
と便利になったのに、自分の不便さになげいていましたが、
今日から、PASMO定期券です。
感動!
でも、これもそのうち普通になる!
便利さって怖い・・・・・
こんなブログを書いている余裕はなく、
今週末、証券外務員1種試験!
先週末は稽古だったので、何もやってなくてピンチです。
仕事の後だけの勉強で、今日入れて後4日!
間に合うのか?
今日からは昼休みも返上して勉強してます。
が!
眠い!
仕事中も眠い!
仕事後なんて、さらに眠い!
頭を使うのってこんなに疲れるんだな
と実感しつつ、眠くてもやらなきゃいけません。
励ましてください・・・・
| 固定リンク
コメント
そちらも無事に到着したようで!!
我が家も全員分のオートチャージパスモ、到着しました。
一度あれにしちゃうともう磁気カードには戻れませんね。
あとはよく使うバス路線が早くパスモ対応になることを
祈るばかりです。
投稿: クニオ | 2007年4月23日 (月) 23時58分
PASMOの売れ行きを予測できなかったのは見通しが甘すぎでしょ。ICカードが進歩すればそのうちタッチすらいらなくなるかもね。高速のETCみたいに。試験もすいすい通過してください!
投稿: | 2007年4月24日 (火) 13時31分
↑
すんません,先ほどのコメントに名前書き忘れました。
投稿: いぬすけ | 2007年4月24日 (火) 13時32分
<クニオさま
コメントありがとうございます。
ほんと楽チンですね。
そうですね、後は、バスですね。
全部のバスに設置されるのは、いったいいつになるんでしょうかね・・・
<いぬすけ
そのうち、体にチップ埋め込みか・・・・
いんぼうー(笑)
試験もすいすい通過できたらクロウしないわよ・・・
投稿: いちよう | 2007年4月24日 (火) 21時35分