« 新しい劇団員 | トップページ | 「R.U.R -ロボット-」岡崎藝術座 »

2007年6月13日 (水)

八重歯の前の口内炎

僕のチャームポイントといえば、

長い首

ではない。

 

まじめに考えてみる。

大きな目

太い唇

なんか女性のチャームポイントみたいだな・・・

もう一つ、忘れちゃいけないのが、

八重歯!

 

僕は、左の上の犬歯が、八重歯になっている!

小さい頃、なかなか乳歯が抜けなかった僕は、

歯並びをよくするために、

前から順番に、歯医者で乳歯を抜いてもらってました。

で、ちゃんと順番に抜いていたのですが、

この左上の犬歯。

生え始めの先っちょ、を指でいじっていたら、

取れちゃった!

西船橋に向かう東西線の中での出来事と記憶してます。

 

歯っていうのは、

歯の形をしたものがでてくるんじゃなくて、

表面で作られているのか!

と小さいながら感動したものです。

 

そのまま、ずっと生えてこないで、

他の歯が生えそろったあたりで、

なんか知らないけど、再生!

当然、入る隙間はなく、八重歯になったわけです。

 

信じられないかもしれませんが、

これが時々のびる!

のびるってのは変かもしれない。

少なくとも、先っぽだけ、再石灰化するのか、

とにかく、とがる!

そんな時期が時々やってきます。

 

そうすると、必ず起こることがあります。

とがった八重歯が口内皮膚を削る!

削りに耐えかねた皮膚が、日々のストレスと重なってか、

口内炎に変化するわけです。

 

こうなると大変です。

口内炎に八重歯が刺さる!

かなりの激痛!

 

先週の水曜からこの状況です。

口内炎ができてから、

仕事の成績が破滅的に悪くなったのは、

偶然でしょうか?

 

とりあえず、

仕事中も痛いし、

食事中もいたい!

 

ビタミンドリンクのみまくっても治らないし、

チョコラBBも、その場しのぎ・・・

 

このまま治らないんじゃ・・・・

と心配をしていました。

 

金曜に、駒場に行った時、

研究室の後輩のこの話をしたところ、

ケナログって知ってます?

と聞かれた。

ケナログ

変な名前だが、

どうやら、口内炎の塗り薬らしい。

 

さっそく買いにいく。

店を見ても見当たらないので、

店のおばさんに聞いてみる。

あっさり登場!

口内炎に塗る。

べとべとのクリームだ!

口内炎の前には八重歯がいるので、

口内炎 ケナログ 八重歯 のサンドイッチ構造

これがいい感じフィットして、

口内炎にケナログをうまく固定することに成功!

ただ、八重歯にくっついているので、

右側しか口を開けられませんが・・・・・

 

これが効く!

かなりよくなった!

 

でも、まだ完治していません。

だから、今日も、ケナログ・・・・・

 

昔、ボキャ天に投稿しようと、

兄貴と考えた替え歌

きっと君は口内炎(来ない)~

そんなことを思い出す今日この頃。

 

義兄が歯医者なので、

そろそろこの八重歯の相談でもしてみようと思います。

 

とりあえず、今日はお腹が痛い。

ケナログ塗りすぎかしら・・・・

 

ってか、ケナログの名前の由来ってなんだろう・・・・

 

|

« 新しい劇団員 | トップページ | 「R.U.R -ロボット-」岡崎藝術座 »

コメント

いちようさんって実は犬なんじゃ・・・。

投稿: もこ | 2007年6月14日 (木) 20時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新しい劇団員 | トップページ | 「R.U.R -ロボット-」岡崎藝術座 »