« SoftbankのインターネットマシンとBlackBerry | トップページ | 姪(甥)の名前を考える! »

2008年4月27日 (日)

母が倒れて3日目

3日前、母が入院いたしたのです。

脳梗塞らしいです。

元々高血圧だったので、いきなりというわけではないですが、

思っいたよりも、早いなぁー

と。

最近、近い友人の親御さんも病で倒れる話も多く、

もうそういう歳なんだなぁー

と自分以外のところで歳を感じてしまうのでした。

 

まぁ、周りの話もあったので、いきなりでしたが、

あまり驚かなく受け入れられたのであります。

 

とりあえず、入院した日は、

仕事は午後半休を頂いて家に帰ったのです。

が、まず、僕がやるべきだったのは、

見舞いではなく、

犬の世話

 

ほっとけば、家中糞尿含めた暴動が起こりますからね・・・・

 

家に帰って、気がついたことには、

うちの家は、世話するものが多い!

犬3匹を筆頭に、

自分の魚

親の魚、親のウーパー

(僕が魚飼いだしたら、親もはじめたのです)

そして、親の植木の数々・・・・・

 

おぉー、多いぜ・・・・・

ウーパー、一番地味な存在なのに、

餌遣りに時間かかりすぎだよ・・・

 

せっかく半休いただいたし、

長く入院するみたいなので、

今後掃除しやすいようにと、

絨毯を全てキレイにしてしまいながら、

家中を大掃除。

そして、魚の水も換え、すべての世話を終える。

そして、見舞いに行ったのであります。

 

幸い、軽度の症状だったので、

2週間で戻ってきて、リハビリだそうで。

最悪のパターンも想定していたので、

安心したのであります。

 

兄姉が多いのは、こういうときは楽だなぁー

と安心がてら思います。

責任あることなどは、兄姉や父に任せました。

そして、実家に残ってる兄弟は僕だけなんで、

僕の担当犬たちの世話になるわけです。

 

とはいえ、芝居とかでいそがしいので、

時々兄姉を実家に呼ばねばならないですがね。

 

ここ3日、久々に、

父や兄姉とたくさん話した気がします。

そして、改めて感じたのが、

自分の自由人っぷり・・・・

 

芝居なんかやってるし、院まで行ったのに、

給料も増えるか分からないディーラーだし・・・・

 

まぁ、兄弟4人もいれば一人くらいそんなのいてもいいだろう

と自分に言い聞かせつつ、

自由人なりにやれることはやろうと決する!

 

家事、結構辛い・・・・

ネイヴィー以外の2匹は、母親っ子なので、、

言うことを聞いてくれないし、

何考えてんだかよく分からないので、

余計に疲れる。

しかも、

木曜に会社のフットサル大会があって、

足痛いし・・・・・・

 

ただ、最近ついてきた脇腹のお肉を退治できるかもしれないので、

頑張ろうと思うのであります。

 

あまり母の心配を書いてない僕・・・・・

こればっかしは、僕の性質かな・・・・

 

でも、まぁ、犬の世話をすることが、

僕ができる母への一番の貢献なのも事実なんですがね。

 

今日は、後は姉に任せて、後輩の芝居を観にいかねばです。

|

« SoftbankのインターネットマシンとBlackBerry | トップページ | 姪(甥)の名前を考える! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SoftbankのインターネットマシンとBlackBerry | トップページ | 姪(甥)の名前を考える! »