たまねぎくさい心
スライスした生たまねぎを放置してたら、
帰宅したリビングがたまねぎくさい。
ネイビーが熱っぽい。たまねぎのせいか・・・・
ごめんよ、ネイビー。
たまねぎ臭いのは、部屋だけでなく、我が心。
どうすべきか分かってはいるのだが、
うまく実行できないことがある。
仕事の話。
ここ6営業日で、僕の人生設計は崩壊の危機だ。
なんでか、まともに勝てない。ってか、負ける。
ここ数ヶ月で一番悪い、月のスタート。
きっと気合いれすぎ・・・・・
無理に取り戻そうとして、失敗してさらに追い込む。
今日本屋で「相場に負けた時に読む本」というのがあり、
あやうく買いそうになる。
書いてあることは分かりきってること。
ここ2ヶ月、毎日反省ノートをつけてるが、
だいたいそこに書いてあるようなこと。
買う必要はない。ただ、落ち着くこと。
目先の利益にとらわれずに、本質を求めること。
どうすべきか分かっていても、
そこが望む道なのか?
はたまた、
自分がどうしたいか分からないことがある。
なんのことやら・・・・・ね。
色々とたまねぎくさい心ですが、
かなり頑張ってうまく調整はされています。
むしろ、こういう心だからこそ、
芝居のやるべきこともこつこつこなし、
部屋の掃除や洗濯もこつこつこなし、
明日への精神状態をきちんと調節できている。
ただ、それが翌朝、仕事で打ち砕かれるだけ。
6営業日目となると、
構築され砕かれの繰り返しに耐えてきた我が心も、
そろそろ折れかかる。
他の悩みもなぜかそれに同期して、混迷を深める。
心ってすごい作りだ!
と関心しつつ、
ただ、進むしかない。
楽な道なんてない。
僕はそんなすごい人間ではないけど、
WBCのイチローを勝手に思い出し、励みにする。
おれ、イチヨー!
・・・・
・・・
・・・
明日、負けたら、きっと、
「相場に負けた時に読む本」
買います
(笑)。
でも、私、負けない。
もう、負けない!
| 固定リンク
コメント