演出家日記(第5回公演の第3回)
先週末は休みだったので2週間ぶりの稽古。
ここから週一ペースに入ります。
もう第3回。
仕事やノロ疑惑や客演やらで、今回もあまり役者揃わず。
まぁ、そんなものかと稽古場にいったら、
集中的にやろうとした役者の喉が嗄れていて・・・・・
結果、セリフ覚えメインの稽古になりました。
とはいえ、
第3回目にしては、早いペースでシーンをこなしてます。
これも、客演さんのセリフ覚えが早いおかげ。
通常遅いうちの役者さんたちも、つられてか焦ってか、
いつもよりは速いペースで覚えてくれています。
役者揃いの都合上、第3回目にて、
いつもは後の方にやる、最後のクライマックスのシーンをやる。
前のシーンをこなしてないから、役者も気持ち入らないだろうけど、
まぁ、セリフとイメージの確認として強行。
結構いい感じに進んだ気がする。
今回のデ=ズッパは、
出てない役者が「物」
というより、
出てない役者が「背景」
って要素を強めに挑戦していきたいのですが、
僕のイメージがなかなか湧いてこなくて、
探り探り、試し試しが続きそう・・・・
そのために、
いつもより早めにセリフ覚え、演技を固めていきたいので、
このペースはありがたい。
でも、やってるシーンとやってないシーンの落差が
例年以上に拡がっているのがちょっと心配。
役者が全員揃うのはいつになることやら、
と思いつつ、
嘆く前にできることを積み重ねていきたいと思います。
| 固定リンク
コメント