ウーパールーパーの餌付け
さてさて、脱腸を経験した
ウーパールーパーのマッコティン
もはや、マッコティンとは呼ばれず、
ひたすら、ウーちゃんと呼ばれています。
そもそも、呼んでいるのは、僕だけですが・・・・・
最近は、広々と元気に泳いでいます。
最近の水槽はこんな感じ。
目の前で、イトミミズを揺らさないと食べないので、
色々試して、とうとう編み出した岩の配置です。
これで、食べ残しがかなり減りました。
最近では、人が通ると、
こうやって、岩の上にのってきます。
岩の上にいると餌をもらえるので、
人が通ると岩の上に待機するようになりました。
意外に頭がいいのでびっくりです。
それにしても、僕が飼う動物達は、
食い意地ばかりはってます。
まぁ、食べないよりはいいですが。
アップの写真がうまくとれました。
結構かわいいでしょ?
見つめると、気のせいか、見つめ返してきます。
この水槽の横に、金魚のドレーヌの水槽があります。
あ、あと、この間、うちのウーパーの驚きべき能力を発見しました。
が、まだうまく写真がとれないので、
とれたら、ドレーヌの写真と共にのせます。
| 固定リンク
コメント