« ここは、盗難多発駐輪所です。 | トップページ | オカマが叫ぶ舞台ではない。<演出家日記> »

2010年6月17日 (木)

反民主党宣言!

やっと鳩山政権が終わったと思ったら、
案の定の菅政権。

政権交代に少しは期待しましたが、
どんどん悪くなっています。

一番驚きなのが、支持率回復。
総理が変わって支持率回復。
その度に短期政権としてつぶれていったのに、
なんでまた、支持率が上がるのか?

新聞社のイタズラのせいか、
一向に政治的な変化を見せない大衆のせいか?

民主の政策、許せないのが二つ。

「沖縄選挙区の擁立見送り」

普天間問題を理由にしているが、
普天間問題を意識するなら、たとえボロ負けしようとも、
民意を問う候補者を立てるべきではないのか?
辺野古移設に賛成の候補者を立てて、
その必要性を訴えるべきじゃないのか?

口だけの「配慮」。
全くもって「責任感」を感じさせない。

「増税による財政再建」

法人税減税は賛成だが、本当にできるのか?
財政再建は必要だが、
増税によって、本当に経済は回復するのか?

そもそも赤字国債が増えたのは、
民主党のバラマキが原因。

意味不明なバラマキだけをして、
仕分けで、節約してるポーズだけ見せて、
結局は、弱い所からだけ搾り取ってるだけ。

もう半年以上たつのに、
成長戦略も外交方針も改革の大枠すらみせず、
実質的な大きな構造を変える改革は何もせず、
小さな小手先だけをどうにかしようとしてるだけ。

そして、今後もしようとしている。
まさに、鳩山個人のようなことを、
実際は党全体でやっている。

なぜ、増税の前に改革をしないのか?
構造を変えて、経済の活性化や教育改革を目指さないのか?

増税しても、結局は、また、利益誘導のバラマキか?
失われた10年の自民党と何が違うのだろうか?

早く日本に政策で集まった与党を作ってほしい。
ずっと回り道をしてるのだけど、
政治家の皆様の決断を期待したい。

|

« ここは、盗難多発駐輪所です。 | トップページ | オカマが叫ぶ舞台ではない。<演出家日記> »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ここは、盗難多発駐輪所です。 | トップページ | オカマが叫ぶ舞台ではない。<演出家日記> »