« 100点満点「ヒックとドラゴン」 | トップページ | 「あかずきん」ラスト稽古! »

2010年8月16日 (月)

蜷川舞台「ガラスの仮面~二人のヘレン~」

昨日の夜、見に行きました。

彩の国ファミリーシアター
音楽劇「ガラスの仮面~二人のヘレン~」

初の蜷川舞台を生で鑑賞です!
初が「ガラスの仮面」でよいのか?ってのはおいといて。

そして、初の彩の国さいたま芸術劇場!
与野本町、ほんとに何もない。
劇場自体頑張っても、周りにあんだけ何もないと、
また、来たいとは思わないのは、僕だけでしょうか?

サンドイッチ、1袋に1個で200円もしたし・・・・・
劇場案内のお姉さん、たくさんいるわりに、不親切だし・・・・

と、劇場の印象はだいぶ悪いのですが、
観劇突入!

ここからちょいネタバレだから、注意!

第一部、やばかったです。
寝そうでした・・・・
「ガラスの仮面」自体もそんなに知らない僕でも、
十分話が分かったので、丁寧に物語を展開してくれたのですが、
やはり、その説明が多くなる?第1部は、きつかったです。
何がいけなかったのか?すら全く分かりませんが、
退屈だったことだけは覚えています。

ただ、途中から、マヤ役の子に魅入り始めて、
最後の方は、彼女だけを見ていました(笑)
退屈な時は、こういう観劇方法しますの、僕・・・・

大和田美和
P0811_01

結構かわいかったし、
演技も結構好きでした。
また見たい!女優さんです。

ってか、岡江久美子の娘なんですねぇ~

で、第2部です。
第1部との差が激しすぎます。
第2部はよかったです。

マヤとあゆみが、「奇跡の人」のヘレン役をやる!

そのヘレンに、サリバン先生に、魅入る!魅入る!
物語として、マヤとあゆみが競演してるのですが、
それを実際の芝居で違いを見せる!って大変だなぁ~
とか思いつつ、
そんな思考もふっとび、
圧倒され、ただただ魅入る演技でした。

そして、

最後の奇跡のシーン。
普通に涙が出ました。

ってか、普通に、「奇跡の人」を見たくなりました。
あぁ~石原さとみがやってた時に見に行けばよかった!!

「奇跡の人」のシーンで、完全にはまった僕は、
あとのシーンはたいしたことなくても、楽しめました。

っても、今、思い返せば、
「奇跡の人」のシーンだけが、
飛びぬけてよかった感じです。

まぁ、題名にもあるし、
ここが抑えられれば、いいのでしょうが。

歌は、基本、あまり好きじゃなかったな。
ミュージカルはコーラスとかが好きなので、
単発の歌が多くて、ちょっと残念。

いっかくじゅうのダンスも好きだったのだが、
もっと出番が欲しかったかな。

始めと最後のようなコーラスが、もちっと欲しかったです。

でも、満足です。
ほんとに、あの「奇跡の人」が見られただけで満足です。
ほんと、「奇跡の人」を見に行けよ、お前って感じですがね。

ここ一年ちょい、あまりよその芝居を見なくて、、
芝居視野が狭くなってきて、困ったチャン状態だったので、
これからは、もっともっと、今まで見なかったような芝居も含めて、
たくさん見て行きたい!と思います。

自分の所の稽古が始ったり、
台本書き始めちゃったりすると、
なかなか見に行けなくなってしまうので、

この時期を大切に、
芝居に、映画に、本に、
色々ふれあいたい!と思います。

皆様、いい機会あれば、是非誘ってください!

|

« 100点満点「ヒックとドラゴン」 | トップページ | 「あかずきん」ラスト稽古! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 100点満点「ヒックとドラゴン」 | トップページ | 「あかずきん」ラスト稽古! »