ニンニクの芽の悲劇
好きなのに、食べられないもの
ニンニク 納豆
大好きなのに、食べるとお腹壊します(笑)
昔はよくお腹を壊していました。
上の二品が大好きでよく食べいましたが、
一定期間食べずいた後に食べる実験した所、
この二品が戦犯だと判断されたのが中3の頃。
それ以降、あまり食べずに過ごしてきました。
ただ、最近、
ニンニクの芽はいけるんじゃないか?
と思うようになりました。
なぜなら、
ニンニクの芽を、
「ニンニクの芽」という名称だということを知らず、
今までも、時々食べていたからです。
そう、やつが「ニンニクの芽」という名前なのを最近知りました(笑)
別に、味はすごい好きだというわけじゃありませんが、
なんだか、確かめてみたい気になります。
そこで、今日、すき屋にいくと、
ニンニクの芽 牛丼
なるものがあり、食べてみました。
そこそこの味でした。
その後、新横浜のイケアにいきました。
イケアに行く途中から、お腹が痛くなり、
帰ってきた今も、微妙に痛いです。
お腹を下すわけでもなく、痛い
面倒なタイプの腹痛です。
ニンニクの芽が原因だったのか?
すき屋のほかの部分にやられたのかわかりませんが、
念のため、
ニンニクの芽もNGリストにのせることにしました(笑)
| 固定リンク
コメント
それって加熱不足によるアリイン→アリシンの変性が不充分ってことからくる腹痛じゃないの?
ホクホクになるまで火を通したニンニクとか、
中華っぽく炒めたニンニクの芽なら大丈夫なんじゃね(´・ω・)
・・・納豆に関しては???
知るか!!
投稿: ささき | 2010年9月 3日 (金) 03時24分
ササキさんこめんとありがとうございます。
アリシンですか!?
初耳ですね。
お腹落ち着いて、勇気がでたら、
熱々のニンニクに挑戦してみます。
投稿: いちよう | 2010年9月 4日 (土) 00時30分