「ロスト・イン・トランスレーション」
今更ながら、見ました。
ロスト・イン・トランスレーション
ずっと見たくて、でも、見てなかったのですが、
この間、Gabaの先生にもすすめられたので見ました。
始めの方の通訳は、
適当な仕事過ぎて、嘘っぽく、嫌悪感すら覚えたけど、
(実際は、あの程度の仕事なのかもしれないが、)
それは、印象付けのためだったのかもなぁ~
とか途中見ながら思ったり。
通訳、翻訳でのひどいズレを表に出して、
心から言葉へのズレ
心から行動へのズレ
を描いてるのかなぁ~
とも思ったり。
そういう描写はうまかったんだろうけど、
全然共感できなかったし、
なおかつ、同じテンポで、スローテンポだったので、
正直、途中からつまらなくなってしまい、
最後の30分は、早送りモードです。
今の気分に合わなかっただけかな?
最近、あまり物事を面白いと感じないことが多いので、
そのせいかもしれないけれど。
| 固定リンク
コメント