「300」も好きだし、映像的に好きそうだったので、
見るつもりだったのですが、
Gabaの講師に「つまらない!」と言われたのでDVDにしようと思いつつ、
よく見るブログのアガサさんは「面白い」と言ってたしと悩んでいたら、
ワイフが行くというので、一緒に行きました。
「エンジェル・ウォーズ
sucker punch 」
2D字幕で見るために、わざわざ品川プリンスシネマまで行きました。
初めての劇場でしたが、シートの心地よさに感激しつつも、
それ以外は、あまりそそられない劇場でした(笑)
鑑賞中のアクションシーンで、
シートが横に揺れたので、
すごいシステムだな!
と初めは思ったのですが、
ただの地震でした。
地味に大きい地震だったので、ちょっと怖かった・・・・
映画よりも怖かった。
あらすじ(ちょっとネタばれ)
家の事情で、精神病院に送りこまれたベイビードール。
そこは、なぜかかわいこちゃんだらけの精神病院。
現実逃避なのか?いきなり、売春宿の幻覚モードに入ります。
売春宿のメインレッスンは踊りです!
さぁ、踊りなさい!ってなったら、
またまた現実逃避なのか?へんてこな戦闘幻覚モードに入ります。
幻覚で戦闘して、脱出の道具を四つ集めるよ。
さぁ、脱出だ!
「つまらない」と言われてたせいか、
予想よりも面白かったです。
面白さはそこそこですが、
話しは、結構好きな部類です。
とりあえず、戦闘シーンいらない!
その前の、二重の幻覚である必要がどこにある?
「インセプション」っぽくって感じでしょうか?
戦闘も、いきなり強いし、顔も汚れないし、
「バイオハザード3」のアリスか!?
ってツッコミたくなります。
絵はきれいで、映像もきれいで、
そこらへんはさすが!って感じで、好きですが、
全然ハラハラしない戦闘シーン・・・・・・
そして、「4つのアイテムが必要」という安直単純な設定
それに加えて、意味不明な二重幻覚といい、
作り手が、ただやりたかったことを無理やり入れ込んだ感がぬぐえない・・・・
エンドロールで、踊ってるシーンが出てきましたが、
普通に、踊りで勝負した方がよかったんじゃない?
ってか、みんなが見とれるくらいのすごい踊り、
一度くらい見せてほしかったんですが・・・・・・・・
練習が間に合わなかったのかしら????
と、そこが最大のつまらなさポイントですが、
それ以外は、おっけー!!
まずは、衣装ね!
かわいこちゃんたちが、この格好で、戦闘!
それだけで、満足なはずですが、
それなのに、つまらないと感じる戦闘シーンです。
売春宿設定ということもあり、
その他の衣装もすばらしく(笑)
話しがつまらなくても、十分楽しめます(笑)
衣装だけでなく、映像の素晴らしさはさすがです。
戦闘シーンも、絵は素敵です。絵は!
物語の終わり方も、
全体の意味付けの仕方も、
珍しくかなり好きな映画でした。
それだけに、なんか戦闘シーンで全体をつまらなくしてるので、
なんだか、もったいない感じでいっぱいです。
同じネタでもいいから、
作り直したものを見てみたいな!
と不思議なことを思った作品でした。
最近のコメント