スーツの裾上げのダブル
先日、スーツを買ったのですが、
裾上げの時に、店員さんが
ダブルにしますか?
って言うから、何も考えずに「うん」と言ったのです。
僕、内側に2回巻くんだと思っていたんですが、
今日、取りに行ったら、外側に巻くんだ!とびっくりしたのです。
んで、これはありなのか?どうなのか?迷っているのです。
ネットでいろいろ調べました。
とりあえず、ダブルからシングルには直せるみたいなんで、
一安心ではあるのですが、
ダブルのままにするかどうかを迷います。
ネットで調べていたら、上着のダブルの記述を読んでたりで、
頭がごっちゃになってきたんですが、
とりあえず、ダブルはあんまりいないけど、
どっちにするかは好き嫌い。
ダブルはおしゃれなのか、ださいのかどっちか?
的な解釈に至りました。
となると、
ダブルのままだと、僕は勘違いでダブルにしたのに、
こだわりを持って、おしゃれとしてダブルにしてる!
っていう風に見られるのかもしれない。
ビジネス的にどうなのか?もちょっと不安ですが、
それは指摘されてから直せばいいかなぁ
と思いつつ、
そんな違和感あるものなら、
なんで店員さん薦めたんだ!?
ってことになるし・・・・・
なんかダブルであることに漠然とした不安を感じる。
まぁ、勘違いだった恥ずかしさもあり、
勘違いだったから、買った店で直してもらうのは、
はずかしくてないだろうなってのもあり、
勘違いでもせっかくダブルにしたんだから、
このままダブルでいってもいいんじゃないかな
とも思っている。
最近、忙しいのに、
こんなことでぐちぐち悩んでるのも、
嫌なんだけどもね。
とりあえず、明日履いて行って、
会社の人の意見を聞いてみようかな
と思います。
ここに書いたら、ちょっとは考えまとまるか、
気持ちが落ち着くかと思ったけど、
全然そうでもない。
これをお読みになって下ってるあなたも、
ぜひともご意見ください。
| 固定リンク
コメント
どっちでもいい。
投稿: ツマ | 2011年5月18日 (水) 00時17分
ダブルは、おじさまのイメージがあるね。
若い人はシングルを好む方が多いと聞きます。
折幅を短くすると、おしゃれだとか言う。
ダブルのままでよいのでは?
着ていく日は、「今日俺はオシャレだぜ」、と気取っていきましょう。
投稿: おかもと | 2011年5月19日 (木) 01時06分
コメントありがとう!
似たようなスーツばかり持っているので、一つくらいダブルでもいいかって思ってきました。
こだわりのある男きどって、着ていこうと思います(笑)
投稿: いちよう | 2011年5月23日 (月) 22時35分