保険の話
僕、保険というものが嫌いです。
将来のために、今を犠牲にする
という考えが嫌いなのです。
今、生きれるだけ精一杯生きたくて、
だからもお金もためずに使っちゃうんですが、
経済にとっては、素敵なやつですが、
30手前の男としては終わってるやつです。
とはいえ、結婚したので、
さすがの僕でも保険について考えるようになりました。
まぁ、ワイフは無職だし、いや、専業主婦だし、
子供が生まれたらね(生む予定はないけど)。
給料も、今を無理に我慢しなくていいほどにあがったし、
保険料30歳になるかならないでだいぶ違うらしいので、
この間、生保レディの友人の話を夫婦で聞いてきました。
話しの大半が、僕が死んだ後の話でした。
生保なんで、そういう話で当たり前なんですが、
もともと保険について真剣に考えたことがなく、
将来のためといいつつ、あくまで自分が生きてる将来のため
という感じのぬぐえない僕は、
イメージしにくくて、急に頭が回らなくなった気がして・・・・
それでも、いろいろ話は聞きました。
そして、数日考えて、やっぱり普通に保険、入ろうと思います。
本当は、今日、入院保険とかも色々行って検討しようと思ったのですが、
風邪をひいたのでいけませんでした。
とりあえず、生保だけはいって、
入院保険は時間あるときにでもと思います。
保険に入る。
それでも、今を駆け抜けつづけたいと思います。
| 固定リンク
コメント