« 「ウィンターズ・ボーン Winter's Bone」 | トップページ | 本田真吾「ハカイジュウ」 »

2012年10月 6日 (土)

面白い!インド映画「ロボット」

久々にインド映画を見ました。

「ロボット The Robot」

Robot

もともとは4時間くらいあるらしいですが、
DVDレンタルは、2時間ほど。
きっと、ダンスと歌のシーンがカットされたんでしょうね・・・
観たかったけど、4時間はつらいなぁ~ってことで、がまん。

でも、映画はすごい面白かったので、
4時間でも問題なかったかもしれません。

久々に、見終わった後、すっきりして、

面白かった!

とぽろりといえるような作品です。

CGもハリウッドに比べたらしょぼいけど、十分見れます。
歌と踊りの部分が好きだったインド映画ですが、
マジで、面白い作品を作ってきました。

日本も、くだらない映画をたくさん作ってないで、
映画10本分くらいの予算を1作品にまとめて、
1作品にお金かけて本気で作ってほしいものです。

小説でも、漫画でも面白いSFやファンタジーの原作がたくさんあるんだから。
原作を殺さないクオリティを出せるくらいのお金はかけてほしいですね。

と話がずれましたが、
面白かったです。

とにかく、笑いのネタが面白い!

ロボット独特のネタをうまく使っていて、好感が持てます。
ボラ教授のロボットのところが一番受けました・・・

所々、パロディっぽいのも入ってたし、
最後の戦闘シーンは、「トランスフォーマー」を彷彿とさせつつ、
あの創造力には脱帽です。

脱帽しつつ、笑える!

ってホントに素敵なことです。

それに、ダンスも歌もかっこいいしね!
ダンスの腕の動きが、「ワールドオーダー」の腕の動きと、
まったく同じ動きがありましたが、どっちがぱくったんでしょうね(笑)

共に、モチーフにした何かがあるんでしょうか?
まぁ、「ワールドオーダー」の動きも好きだから(?)
このダンスもめっちゃ好きでした!

絵として美しいのは、主演女優がきれいすぎるから!

Aishwarya_rai

Aishwarya Rai

この写真でも十分きれいですが、
動いてる彼女はマジできれいです!

1973年生まれで、この映画が2010年だから、
37歳・・・・

すごい。

しかも、ダンスも歌もうまくてさ・・・・

いくらインドの人口が多いって言ったって、
これだけすごい人、いるもんですねぇ~。

映画全体としては、

笑いだけとるのかな?と思いつつ、
ストレートだけど、
しっかりとした感情描写やテーマ、展開があり、
物語的にも楽しめる内容でした!

単純な人間賛歌にならずに、
ロボットを通して、しっかりと人間の良さと汚さを表現していて、
好感も持てますし!

感動するし、次も気になる作品です。

いやぁ、いい映画でした!

混戦の僕のSFランキングに、ランクインでもさせておきます。

のつもりでしたが、

ランクイン先は、コメディランキングにしておきます(笑)

|

« 「ウィンターズ・ボーン Winter's Bone」 | トップページ | 本田真吾「ハカイジュウ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ウィンターズ・ボーン Winter's Bone」 | トップページ | 本田真吾「ハカイジュウ」 »