« 特発性前庭疾患 | トップページ | ネイビー、リハビリ中! »

2012年12月28日 (金)

動物の夜間救急

昨晩深夜の前庭疾患と思われるネイビーの症状。
ネットを見ていたら、なるべく早く治療した方がよさそうなので、
夜間救急に行くことにしました。

武蔵小杉にある救急が24時間受付。
タクシーで3000円ほどなので、ありがたい。

一通りの検査をし、前庭疾患とのこと。
以前からあって薬だけ飲んでた腎不全も進行しているようで・・・
さしあたり、一時対処だけはしてもらえたので、
救急の目的は果たせた。

車がないのと、ネイビーの体力の問題と、お金の問題もあって、
小杉に通院は現実的ではないので、
検査結果を持って、そのまま地元の動物病院に。

ただ、救急の先生とは違う診断で、ちょっと困惑した。
老犬で原因の候補のたくさんあり、考え方の違いとかあるんだろうけどね。

どっちも良きもあり、良くなさそうな要素も感じてて、ちょっとね。

地元は、いつも見てもらっている先生だし、
家から徒歩1分なので、ここに頼らざる得ないのも現実・・・

薬は、ステロイドと抗生物質をいただけたので、OK。
家で投与し様子を見ることにしました。

ドタバタしてましたが、
家にかえって、ようやく落ち着いた感じです。

ネイビー、
眼振は結構落ち着いてきました!
首の斜頸は、残ってますが・・・

バランスを崩さないように、はじめ手を添えて歩かせましたが、
慣れてきたせいか?一応、自力で歩けるようです。

水も自分で飲めました!
でも、シリンジ経由でも飲んでくれたので、それも嬉しかった。

なので、少し一安心。

ただ、食欲が少ないのと、
やはり、気持ちが悪いのか、寝つきが悪かったりするので、
薬を飲ませつつ、安静にして、回復を願っています。

今日は、有給休暇いただきましたが、
ちょうど冬休みに入るので、これから一週間はずっと一緒にいられるので、
そこはよかった!

今年の冬休みは、ほとんど家ですごすことになりそうです。
長い一日でした。

ネイビー用にとっておいたお金も一気に飛んでいってしまったし。
また、貯めておかないと・・・

まだまだ、これからだけど、
今は、一安心できる要素が見えてよかったです。

始めはめっちゃ動揺してしまったし、
今でもちょっと泣きそうなんですが、
少しは落ち着いてきました。

明日から、一緒にいながら、
のんびりと台本でも書きます(笑)

早く回復するように・・・!

|

« 特発性前庭疾患 | トップページ | ネイビー、リハビリ中! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 特発性前庭疾患 | トップページ | ネイビー、リハビリ中! »