SPD第一回公演「壁男」
大学の劇研後輩でもあり、
unit-IFでも第六回公演に出演してくれた諏訪君が
立ち上げた団体の第一回公演を見てきました。
SPD第一回公演
「壁男」
脚本は、unit-IFで脚本補をやってもらっている徳弘嬢。
んでもって、unit-IFからは小田桐嬢が出演しています。
小田桐嬢から稽古の様子だけ聞いていたので、
ちょっと心配して見に行ったのですが(笑)、
思ったよりもいい出来だったので、よかったです。
若い役者さんが多かっただけに、
もうちょっと若い勢いみたいのがあったほうがいいなぁ
と思いましたが、
作品としてはまとまっていたし、
徳弘嬢の作品も、エヴァっぽくて僕は好きだったので、
結構楽しめました。
途中、鳥肌を何度か感じてたので、
いい感じに楽しめているのかな?自分。
と思っていたのですが、
その後、恐ろしいほどの頭痛に見舞われたので、
ただの寒気だったようです・・・・
小田桐嬢もなんかのびのびと芝居している感じで、
良さが出てたし、一人で空間も作れていたし、Good!
unit-IFの役者が、よそで芝居しているのを見るとき、
免出は、うちでの方がいい味出してるなぁ
と思うのですが、
小田桐嬢は、よそでの演技の方がよく見えたりします(笑)
自分のとこでの演技が一番よく見えるように!
と演出をしているのですがね。
役柄ってだけなのか?僕の実力不足か(笑)
まぁ、初見っていうのもあるんだろうけど。
こういう発見を次につなげていきたいですね。
見た後に、徳弘嬢と脚本の打ち合わせをしたのですが、
前述したように、頭痛がひどくて・・・・
なぜか、脚本打ち合わせの時は体調が悪い・・・
打ち合わせをした劇場(サンライズホール)の近くの喫茶店に、
大きなプードルがいて、超かわいかったので、
少しパワーがもらえましたが・・・
二年前に買ったバイオが、また壊れたので、
DELLのデスクトップ買いました。
ソフトウェア的に、Win7がほしかったので、今しかないかなぁ~
と。
また、ちゃんとブログを更新していきたいです(笑)
ではでは。
| 固定リンク
コメント