本谷有希子「ぬるい毒」
綿矢りさの小説に引き続き、
こちらも出版されているのに気が付かず、
月日が流れていました・・・
本谷有希子「ぬるい毒」
正直言って、
難しかった。
本谷作品の独特の感性、独特の切り口
自分にはあまりない感情だけど、
その感情のたまり具合はなんとなく分かるし、
その感情の解放したい感じは結構よく分かる。
今までの作品は、
自分にはあまりない感情だけど、
その展開がおもしろかったのですが、
今回は自分になさすぎて、
よくわからない・・・
それがずっとつきまとったまま・・・
綿矢りさの「しょうがの味は熱い」もぐっとこなかったし、
今まで世界に浸かれていた作家さんの作品に浸かれなくなってしまったのかしら?
それとも、彼女らの変化と僕の変化が違う方向に向き始めたのでしょうか?
だとしたら、ちょっと残念だなぁ・・・
浸かりたい・・・
またもや、知らぬ間に、前田司郎さんの小説も出ているようなので、
こちらもチェックしてみようかなぁと思います。
| 固定リンク
コメント