Corich舞台芸術!公演ページ!
Corich舞台芸術!公演ページをアップしました!
「観たい!」を押して、コメント書いて、このページをチェックしてたら、
なにかいいことがあるかもしれません。
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=47949
スタッフ情報とかも載せてありますので、是非ご覧ください!
Corich舞台芸術!公演ページをアップしました!
「観たい!」を押して、コメント書いて、このページをチェックしてたら、
なにかいいことがあるかもしれません。
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=47949
スタッフ情報とかも載せてありますので、是非ご覧ください!
unit-IF 第8回公演
「メロスを待ちながら」
2013/8/23-25 @日暮里d-倉庫
無事、終演いたしました!
ご来場いただきました方々、
ありがとうございました!
【unit-IFの情報を随時更新中】
○unit-IFウェブサイト
http://unit-if.com/
○Facebook
https://www.facebook.com/home.php?email_confirmed=1
○Twitter
@unitif
第8回公演の劇場となるd-倉庫さんのウェブサイトに
unit-IFのインタビュー記事がアップされました。
デズッパから劇団名の由来まで!
unit-IFの基礎をおさらいできます!
http://www.geocities.jp/azabubu/interview/in_089.html
インタビュー記事って、第1回公演の時のタイニーアリスさんの時にもアップしていただきましたねぇ。
http://www.tinyalice.net/interview/0607unit-IF.html
なんか8年前の記事と写真!なつかしい!
第8回公演の稽古も第15回目。
これいれてあと8回しかない。
ズルズルとのびていたダンスとか背景動作の振りも、そろそろ決めて、入れてなきゃってことで、
演技よりも、そっちが優先されつつある、最近の稽古です。
劇団の稽古風景といえど、なんか変な感じ(笑)
どんな団体なんだ。
右の人、プロレスラーみたいだし(笑)
涼しい夜は心地よいですね。
ほんとは、先月やる予定だった初通しですが、役者降板でずるずる伸びて、ようやく今日できました!
結構、計画立てて演出する方で、
一回目の通しまではこんな感じ
二回目の通しまではこんな感じに
って、毎回決まった進行方法があったのですが、
今回は初通しが送れたので、
もはや、計画なしの力押しでの進行です。
まぁ、ご安心下さい!
いいものにしあげますから!
なぜか、野口さんがこんなことに…
これ、一応、死んでる人なんですが、
なぜ、このポーズ?
本番に採用するか分かりませんが、
役者さんがぶっこんでくるネタって素晴らしい!
最近のコメント