« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月27日 (水)

「王になった男」

今年見た映画の中で一番面白かったかもしれない!

「王なった男」

イ•ビョンホン主演の映画です。
暗殺を恐れた王が似たものを探して、身代わりを立てる。そして、王が倒れた半月の間、王の代わりわえんじる

ってお話です。

ちょっと都合のいいような展開ですが、
見張りの男や内官、王の側近が、
身代わりの人柄や言動に徐々に惹かれて行く経過が、コミカルな楽しめ、最後も、都合のよすぎない、でも、心温まるお話です。

ちょっとネタバレに入りますが、

大臣たちを紹介したのにみんな同じに見えて、特に、誰がどうってのがそんなになかったし、

最後、見送りに来るなら、もう少し護衛をつけても良かったんじゃないのか?

とか、名前忘れたけど、一番素敵だった護衛の男が強すぎるとか、

ツッコミどころもありますが、
そこらへん含めて楽しい映画でした!


| | コメント (0)

2013年11月21日 (木)

ベルサイユの薔薇

今まで全く興味がなかったのですが、
Huluにあったので、ふと、一話みたのが最後、
はまって、ガンガンみ続けて、先週40話、全部見終わりました!

今更だけど、面白い!

ベルサイユの薔薇

ワイフが漫画で好きで、詳しいのもあって、
感想をすぐ言える環境にあったのもよかったですね。

何がいいんだろうなぁ。

気高いわりに俗っぽいあたりかなぁ。
フランス革命を追うって展開も良かったんだろうけど、きっと、個々のキャラの魅了なんだろうなぁ。

僕が背筋伸ばしてるのを見たら、
一人でオスカルごっこをやってる
と思ってください(笑)

◯オスカル

気高いと思いきや、宮廷の女同士の戦いを楽しんで見ているあたりが俗っぽいって、その差がいい。
そして、異常なまでのアントワネット贔屓。
庶民に理解を示すも、やはり貴族なんだなって感じとか、自分の不幸な?境遇を無意識にアントワネットに重ねてたのかなぁーとか。

◯アンドレ

アニメだと始めは、結構なダメ男として描かれていたのに、だんだん素敵な男性になってった。
最後に報われてよかったね。

◯アントワネット

ダメだよ、この人…


◯ルイ

もっとダメだよ、この人…
ってか、存在感薄すぎて、
全くドラマになってない。
最後、逃亡するとき、フェルゼンに強くあたるところだけだな。この人の見せ場。

◯フェルゼン

一番のダメ男…
なんなんだ!こいつは!
王妃に迷惑をかけてはいけない
一緒に散歩しない?
はい!行きます!

ダメすぎて、嫌いに離れない。


◯ロザリー

結局、一番成功した計算高い女(笑)

◯ジャンヌ

怖すぎる(笑)
名前忘れたけど、旦那が離れなくて、よかったね。

◯アラン

カッコよすぎる!

一番好きだったのは、

パリの川で歌ってる、足の悪い爺さん!
あの歌のクオリティの高さ!
あのリズムが入ることで、全体に広がりを与えてた気がしました。


行くぞ!アンドレ!

| | コメント (0)

2013年11月16日 (土)

「僕と結婚したきよこ」

11月15日に上演した一人芝居です。

よければご覧ください。

衣装が変ですが、気にしないください(笑)

| | コメント (0)

2013年11月 9日 (土)

要先生のホクト

要先生、要潤のホクトのCM、

一週間で打ち切りになってたそうです。

いやぁ、さすがの僕でも、

やりすぎ!って笑ってたんですけどね。

でも、こんなことをやってのけられるのは要先生しかいないけどね!

とはいえ、逆に「一週間もった」のがすごいかも!

| | コメント (0)

2013年11月 3日 (日)

久々に一人芝居やります!

この度、
僕と藻瑚で、一人芝居二本立ての番外公演を打つことにしました。
久々の一人芝居です。

東北の地震の影響で上演中止になってしまった
童話一人劇「ヘンゼルとグレーテル」をやり直そうと思ったのですが、
せっかくなので、新しい作品を、徳弘明子と一緒に書いています。
まだ、完成してないのですが、面白くなってきてて、
いつもと違った雰囲気の作品なので、是非ご来場ください。

また、藻瑚も自作で演じる予定です!
こちらの詳細は知りませんが(笑)僕は期待しております!

ご興味ありましたら、ご検討いただけましたら幸いです。

unit-IF番外公演
「unless」

ロンリー小山と藻瑚の一人芝居二本立て!

11月15日金曜日20時開演
@Reading Cafe ピカイチ
下北沢駅徒歩5分
s.ameblo.jp/rc-pikaichi/
スズナリのちかくのお洒落なカフェです。
料金 1000円+ワンドリンク

「マトリョーシカ症候群」
作・演者 藻瑚

「僕と結婚したきよこ」
作・小山一羊、徳弘明子
演者・ロンリー小山

小さいところなので、来ていただける場合は、

早めにご予約のご連絡を、このブログにコメントでもいいので、

いただけたら幸いです。

よろしくお願いします!

| | コメント (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »