上海でロンリー
ロンリー小山は今、仕事で上海に来ています。
寂しがり屋で、小心者で、心配性なので、
国内でも一人旅をしないロンリーが、
なぜか、一人で上海出張です・・・
一人っても、上海オフィスの方々はいますが・・・
やさしいけど、みんな英語なので・・・
まぁ仕事なのでしょうがないし、
転職するにしたって今後必要になってくることだし、
自分が成長するためには、必要なことだし、
とか自分をいいくるめて、
「なんとかなる」とやり過ごしていたら、
上海で2日過ごしました。
最近は、
家を購入したので、その手続きで忙しかったり、
5月から劇団の稽古なので台本を書いていたり、
仕事のほげほげしていたり、
なくなったと思っていた偏頭痛が週に2,3回のペースで訪れたり、
久々にキャパを超えた生活を送っていたので、
実際は、上海の心配をする余裕がなかっただけですが…
思った以上に、自分の英語がてきとーすぎてびっくりしましたが、
なんとか仕事はこなせています。
まぁ、実際に交流してみて、実体験してみてないと分からないことがあるんだな
としみじみ感じました。
早くも今日の夕飯は一人でしたが・・・
びびりなロンリーは、守りに入って日本料理屋に入ったのですが、
日本語はおろか、英語も通じないというオチで・・・
ファミリーマートの店員の方が親切でした。
今の会社入ってから、海外に行くことが増えましたが、
今まで先進国で英語圏しか行ってなかったんですよ。
しかも、全て元イギリス領・・・
上海って大都市って聞いてたので、
香港みたいのを想像してたんですけど、
なんか・・・
クラクションうるさいし、
信号青でも車くるし、
とりあえず、どこもうるさいし、
東京という大都市で育ったはずのロンリーで、
雑踏に嫌気がさすって…
って感じです。
日本は落ちぶれたとはいえ、
先進国なんだなって思えました(笑)
まぁ、小心者でなくもっと大胆に生きれたら、
もっと楽しめるのかもしれないと思いつつ、
精一杯仕事をこなすだけで、
観光の余裕はなさそうです。
元々そんな時間も用意されていないのだけど。
明日は上海オフィスで、一人で日本の仕事をする予定ですが、
金土は、がっつりと現地の方と交流、かつ、仕事なので、
明日は、また、守りに入って、パワーを蓄えようと思います。
あんまり、犬を散歩している人がいなくて、
これまた癒しがなくて、残念です。
なぜか、大型犬が多い・・・
狂犬病未接種かもなので、
戯れにもいけないのですが・・・・
この心配性をなんとかしたいなぁと思う、
32才ロンリーですが、
未経験に対する防衛心が強いだけな感じもあるので、
積極的にいろんな経験を積んでいくしかないのも事実なのであります。
こんなことを、書いているあたりが、
ロンリー感満載ですが。
金曜日は広州に移動です。
いいお土産屋さんを探さないと、お土産なしです(笑)
| 固定リンク
コメント