ウォシュレットの水圧
私はあまりウォシュレットを使わない
使う意味を見出せないからだ。
実家のトイレについてたけどずっと使わなかったし、
今の家に越してきてウォシュレット派になるかと使ってみたけど、どうも良さが分からず使わなくなった。
だから、
私は、トイレにはよく行くけど、
ウォシュレットについてあまりよく知らない。
先日の痔ろうの治療の後、
先生に、ウォシュレットでよく洗い清潔にするように指示を受けた。
元々人よりトイレにいく回数が多い私である。
膿がもれたら嫌だからガーゼをけつに挟むので、ガーゼを持ち歩いたり、より清潔にするためにマキロンを持ち歩いたり、面倒が多い。
家のトイレにも会社の机にもマキロンを設置したが、まぁ、そんな苦労は大したことない。
問題はウォシュレットの水圧だ!
トイレによって水圧が違いすぎる!
あまり刺激を与えたくないので、最も弱い水圧を好んでいる。
家のトイレも、
病院のトイレも、
薬局のトイレも、
まぁ、許容範囲の強さである。
が、
会社のトイレのウォシュレットの水圧が強すぎる!
1番弱にしたのに!
しかも、当たる位置も他のトイレと若干違って、
水の出始めから患部に直撃!
会社のトイレで、思わず呻き声をあげながら、死にそうになりました。
とはいえ、おしりは快方に向かってる気がする。
熱もあまり上がらなくはなったので腎臓の方もよくなってきてるのかな?
でも、昨日から、
偏頭痛の前兆である閃輝暗点がずっとチカチカしてて、消えない…
ただの疲れかと思って二日放置してるけど、ずっと視界がチカチカしてる。
解熱剤でロキソニンを飲んでるので、頭痛が来てるのかはよく分からないのだけど…
今までこんなことないし、脳とか怖いから診てもらいたいんだけど、
最近病院ばっかりいってるので、ちょっと行くのが面倒なのも事実。
とりあえず、閃輝暗点が減るというカルシウムと亜鉛のサプリを買ったので、二三日様子を見る事にする。
こういうのってやっぱり一気にくるんだなぁとしみじみと思う。
公演の後にやるつもりだった仕事が山積してるけど、もう少し良くなるまではローエネで暮らしたいと思います。
| 固定リンク
« 代ゼミ縮小 | トップページ | 消えない閃輝暗点 »
コメント