「300 帝国の進撃」
あの名作「300」の続編が、TSUTAYAにあったので借りました!
やってたことすら知りませんでした!
「300 帝国の進撃」
「300」の舞台となったティモピュライの戦い?とほぼ同時期に起こっていた、
アテナイとペルシャの戦いを描いています。
はじめのうち、時系列がごっちゃごっちゃでついていけなかった。
映像のかっこよさは前作から受け継がれていますが、そもそも大問題は、
300というタイトルに何の意味もない…
前作は300人が多勢に向かうって話だったけど、
今回は、えっーと〜
そして、なんだか、展開もかったるい。
主人公もどうも好きになりきれず…
300の続編としての期待が大きすぎたのもあったかもしらないけど、
大きく期待はずれの作品でした。
Wikipediaで調べたら、この主人公、この後にろくでもない人生を歩むらしいし…
最後、スパルタの大群が助けにきた作りだったけど、Wikipediaによれば、スパルタ十数隻って書いてあったり…
展開上の都合はあるんだろうけど、
どうもぱっとしない作品でした。
むしろ、その後に読んだWikipediaで、ペルシャ戦争の経緯を読んでる方が面白かったし。
また、この頃の世界史を勉強し直したくなる映画ではありました。
最近のコメント