最強クラスの偏頭痛に押し負けたクリアミンと最後にだめ押ししたイミグラン
頭痛外来・喜多村先生の所に行ってから一ヶ月以上が経ちました。
おかげさまで、薬物乱用頭痛は治まってきたし、
「ためしてガッテン」でやってた筋膜ストレッチのせいか、肩凝りもなくなりはしないけど、致命的な感じになることは減ったので、緊張性頭痛も少なくなりつつあります。
さてさて、残る問題は偏頭痛です。
喜多村先生からいただいた薬が、私の偏頭痛に効くかを検証中であります。
クリアミンとイミグラン
前兆が来た時に飲めと言われたクリアミン
前兆が終ってから発症までの間に飲めと言われたイミグラン(発症してても飲んでとは言われてるけど)
クリアミンを飲んだら時間あけないとイミグランを飲めないらしいので、発症時に試すのは一種類です。
私は、閃輝暗点の前兆がはっきりしてるタイプだし、イミグランは高いので、
クリアミンに期待して、先に試してます。
まぁ、偏頭痛来るのは突然なので、
いつも持ち歩いて(笑)
今まで何度か試してるけど、弱めの偏頭痛だったりして、効果はまだよくわからない感じが続いてました。
どっちも飲んだら若干気持ち悪くなる気もしたりもして…
そんな中
昨日、朝の出勤時、小田急線に乗ってすぐに現れました!
閃輝暗点!
過去の経験上、閃輝暗点の感じからその後来る頭痛の強さはだいたい分かる気でいますが、
昨日のは、きっと最強クラス!
水がなかったけど、すぐにクリアミンを飲み込んだ!
閃輝暗点はすぐには消えなかったけど、
いつもより消えるのが早い気がした。
左視野に閃輝暗点が出たので、右側に頭痛が来るかと待ち受けていたけど、ほとんど来ない!
どうやらクリアミンが効いたようです。
なぜか左側に軽い頭痛がするけど、その日は肩凝りもひどいので、緊張性かなぁ?と思って会社に向かう。
なかなかいい感じじゃないか?
と安心していたのもつかの間、15時過ぎた辺りから、猛烈な気持ち悪さと吐き気に見舞われる。
左側の頭痛は少し残ってるけど、
右側にはある感じがしない…
だから、風邪かと思ってパブロンに手を出すも、
ほとんど効かず、ただ、お腹に負担をかけただけ…
その頃には
肩凝りがさらにヤバい感じになってきていた。
時間の経過と共にやばくなってきたので、
定時で帰宅。
ワイフが作ってくれた夕食もあまり食べれず、
肩凝りのせいかと思い、肩凝り入浴剤の風呂に入って、シップを貼って、早めに就寝。
でも、気持ち悪さで、何度も起きて寝付けない…
深夜に起きた時に、ようやく原因が判明。
右側の奥にひどい頭痛を感じる。
朝に抑えたはずの偏頭痛が抑えきれなかったのか?
気持ち悪さだけ発症させて、
風呂と湿布のせいで、悪化して痛くなったのか?
と自分なりの結論にいたる。
すぐに、イミグランとロッキーを併せて飲んだら、
少し経って楽になり、ようやく深く眠れました。
まぁ、本当に楽になったのは、今朝の六時くらいですが…
クリアミン、
その時抑えされても、あとあと、気持ち悪さだけ残すのは厄介だ…
結局、イミグランに頼るなら、先にイミグランで抑えた方がいいかなぁ〜と思ってきた。
前兆が終わってから発症までの間は、
僕の場合、一分もないんですよ!
と喜多村先生の話を聞いた時に思いましたが、
今後はその一分にかけようかと思います。
ただ、もう、イミグランがなくなってしまったので、今回の報告?を含めて、また、喜多村先生の所に伺わないと!
それまでに、偏頭痛こなきゃいいけども。
半分、備忘録を含めているので、長くなってしまいました。
素人の私感だらけですが、同じ症状の人の参考になれば幸いです…
| 固定リンク
コメント