« 「海街diary」 | トップページ | 久々の大ヒット!PLCアダプター! »

2016年6月15日 (水)

「オデッセイ The Martin」

思ってた以上に面白かった!
映画館で観れば良かった!

「オデッセイ The Martin」

火星探査中に嵐にあって、
事故にあって死んだと思われ、
火星に取り残されたマットデーモンが、
なんとか火星で生き延びる。

ようやく生きてるのに気がついた地球の人は
なんとか助けようとし、
マットデーモンはなんとか生き抜こう!
とする話しです。

なんで、邦題がオデッセイなのか、不明ですが。

撮影で何キロやせた!って話し聞くと、
あっそ!
とあまり興味ない私ですが、

今回のマットデーモンはすごい!
あまり変わらない空間の中で、しかも、一人で、
時の流れと状況の過酷さを表現するのは、
マットデーモンの演技のみなのに、

違和感なく表現し、こちらをのめりこませ、
きっと助かるんだろうなぁ〜〜と思わせつつも
応援したいと思わせるまでに感情移入させる

火星においてかれ、生き延びる。

話としては単純なんですが、
十分に楽しめる映画!

印象としてはジョージクルーニーが宇宙でクルクルしてる映画(名前忘れた)に似た感じで、好印象でした!

あと、宇宙で生き延びるための科学ネタも、なかなか面白かったし!

ただ、いきなり中国でてきたのが、なんか唐突。
この頃だともう、ロシアでもヨーロッパでも日本でもなく中国ってことなのか、それともスポンサーの関係なのかしら?
まぁ、別にどの国でもいいんですが、
出すならもっとちゃんと扱ってあげてもいいのに、
なんか雑(笑。とりあえず出しました感があって逆に気になる!

ってこともありますが、

いい映画でした!

|

« 「海街diary」 | トップページ | 久々の大ヒット!PLCアダプター! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「海街diary」 | トップページ | 久々の大ヒット!PLCアダプター! »