« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月27日 (金)

36歳になりました!

今日は誕生日!
36歳になりました!

35歳になった時から36歳になった気分でおりましたので、もうなんだか、37歳になった気分です。

フラノが入院するというトラブルがありましたが、
入院してるので何もしてあげられないので、
予定通りワイフとディナー!

最近、イベントディナーはすき焼きが続いたので、
久々のフレンチが美味しかったです!
サンキュー、ワイフ!





まぁ、写真を撮ると、太ったのと禿げたのを実感しますが…

禿げは仕方ないので、
とりあえず、36歳は、
35歳より痩せて、35歳より健康でいる!
ことを目標にしたいです(笑)

なんてハードルの低い目標…

でも、もう、まずは、健康な体でないと色々頑張れないし、
毎年、健康健康書いてる気がするけど、
今年は健康になったと実感できる一年したいです。
そろそろ!

こんなロンリーを引き続き、よろしくお願い申し上げます。

| | コメント (0)

2017年10月26日 (木)

咳は万病のもと

ここ一週間、フラノが咳をしていて、風邪かなぁ〜〜と思ってました。

病院に連れてこうか?って話をしたけど、
今年のペット保険の通院回数を数えてなくて、
今年は、フラノの下痢で結構通院してたからもうすぐ上限に達してしまうんじゃないかって心配もあり、
もう少し様子見よっかなって感じになってました。

そしたら、今朝、ワイフが「咳がさらにひどい」というので病院に連れていってもらったら、重症でした…

腹水、胸水が溜まってるって…
原因は淡白質の減少の腸症みたいで…

直接的な要因が思いつかないのですが、餌の可能性が高い…

フラノが来た時、フケがすごくて、
餌を色々変えて行き着いたのが、



この餌なら、太りやすいけど、フケはなくなる!と、
これを食べさせ続けてました。2年くらい。

そしたら、今年に入って、月一で下痢になり止まらなくなり病院へ、の流れがでてきてしまった。

その原因も、はじめはストレスかなぁ?とか思ってたけど、結局、餌を変えたら、ある程度改善された。
病院から出されたのが、



ネイビー飼ってた時に、ヒルズの餌の悪い評判を見て、いい感じがしなかったんですが、
実際にフラノのお腹の調子が落ち着いたので、こちらの餌に移行したんですが…

プロステージがまだ残ってるんですね、結構。
そして、ヒルズr&dは若干高い。

ちょっとケチさがでてしまい、
ヒルズがなくなったあと、残ってたプロステージをあげていたんですね…

それがだいたい一週間。

僕の記憶として、餌を変えるより前に咳をし始めたような気がしますが、曖昧…

なので、原因かどうかははっきりしませんが、
残ったプロステージは全て破棄が決定したのでした。

フラノ大事!大事!なはずなのに、
餌のことも、病院に連れてく判断も、
ちょっとした油断で悪い方向に行ってしまった…

まぁ、今日病院に連れて行けて、よかったはよかったけど。これ以上遅かったら大変なことになってたかもしれないし。

一瞬の判断ミスが大事につながるんだなって改めて感じた本日でした。

とにかくフラノが早く良くなってほしい、
まぁ、また、お金が飛んでいってしまうけど…

ペット保険様々!

ただ、上限にいかないように、
適用させる通院を取捨選択しなきゃだなぁ〜



たくさん犬飼いたいけど、
こうして病気になってしまうと、
経済的には1匹が限界かなぁとも思う。

とか、

保護犬をもっと受け入れたいけど、
普通に買った子よりやはり体調不安は残るかな

とか、
色々考えるけども、

とにかく、フラノに早く元気なってもらって、
いろんなとこに連れていきたいです。

| | コメント (0)

2017年10月 1日 (日)

『エイリアン コヴェナント』

エイリアンのパチモノシリーズかと思ってみる気になかったのですが、『プロメテウス』の続編だと知り、
一週間前に『プロメテウス』を、1日前に『エイリアン1』を復習して見に行きました!

『エイリアン コヴェナント』

期待しすぎたせいか…そこまでって感じ。
プロメテウスは初めのシーンしか覚えてなくて、復習しておいてよかった。
エイリアン1を見返した時、プロメテウスは結構、1を意識して作ったんだなぁ〜〜とか今更ながら思いました。

ディビットって、ダビデの英語名なんだなぁーと思った冒頭(笑)ルカはルークなのかな?とか12使徒を思い出しながら見ていたら、話しが進んでました(笑)

がっつりな続編ではありましたが、リドリースコットの自己満感がハンパない。
ワイフの意見ですが、「エイリアンの続編を他人に任せたから、今度こそ自分だけのシリーズを作りたかったのかな」って言葉が頭をよぎる。
時間かかりすぎてる点と迷走モードに入ってる点は若干エヴァシリーズを思い出す。

アンドロイドよディビットの創造主、そして、創造主への思いは分かったけども、細かい設定はやはりすっとは腑に落ちないし、
その思いに重きを置きすぎて、エンタメとしてはプロメテウス同様弱いのが残念。

怖がりな僕ですら、そんなに怖くなかったし、
一番激しいのが、アンドロイドの格闘シーンじゃないって気がしてきて…なんかなぁ…

ネタバレなので、今更ながらの注意ではありますが、

エイリアンの原型をディビットが作った、という理解ではあるんだけど、
プロメテウスのラストも原型はできてたし、幼生の状態で待機できるようにしたってことかなぁ〜〜
っても、
エイリアン1では、エンジニアの腹が破られていて、そこに幼生待機状態があったので、エンジニアを全滅させたディビットが作ったのとは、別物?
そもそもエイリアン1とのつながりは無視してるのかな?
っと腑に落ちない感がさらに気持ち悪い。
なんか続編は、プロメテウスとコヴェナントの間を描くらしいので、え?これで、エイリアンが繁茂するのを描くのは終了って…

まぁ、一番気になったエリザベス・ショーの死因が、続編で描かれるかもしれないってことはまだ救いですが。

オリジナルシリーズは主役のリプリーを大事にしていたのに、主人公を毎回変えていくのがこのシリーズか?っていうか、このシリーズの主人公はヒロインではなく、ディビットか!
っておいつつ、ダニエルズと一緒に、大男がちゃっかり生き残ってるのが意外で面白くはありました。

ってか、邦題分かりづらい。
プロメテウスの時に、エイリアンってつけなかったのに、今回は付けるとか…やめてほしい。
それなら、もう、プロメテウス2でよくないか?
続編ならせめて、なんかを統一しておいてほしかったなぁ。

まぁ、お付き合いで、次の続編出たらみるんだろうけど、
とりあえず、早めに出してほしいばかりです。


さしあたり、エイリアン2でも見て、お口直しします。

| | コメント (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »