映画「ダーククリスタル」
1982年のファンタジー映画をみてみた。
「ダーククリスタル」
人間が出てこなくて、パペット?だけの映画。
ルーカスフィルムがヨーダの美術にここの会社の方を頼ったらしいです。
大なり小なりのヨーダがうようよいるファンタジーです。
動植物のキモさ、キモ可愛さが、色んな形で表現されていて、世界観的には楽しかったのですが、
選ばれし少年の冒険の展開が少なすぎたり、予言者たちの指示も曖昧すぎたり、悪者たちもさして強いわけでもなく…中盤の中弛みがひどくて…最後の締め方は好きだっただけに、ちょっと残念。
世界観やパペット?とかは、なんかアトラクション向けな感じで、そこももったいないなぁと思いつつ、パペット技術のプレゼン的な映画だったのかなぁって思ったりしてました。
ただ、古いファンタジーはシンプルさの中に色んな面白みがあったりするので、時々、見てみたいなぁと思いました。
若干、可愛くなくても、やっぱり犬的な存在はかわいく思えてくるのは、不思議ですね。
最近のコメント