テレビを壁にかけてみようと…
夏ぐらいから、一応節約モードで生きてきたのですが、
なにをおもったのか、直近でそこまで必要ないものを、ネットで買ってしまっていました。
テレビの壁掛けグッズ
うちのテレビは
こんな感じで、
中学時代から使ってるコンポをテレビにつけて映画見てる感じです。
ゲームやらないけどDVD用にXBOX360(笑)
壁についてる棚の幅が足りないので、
棚の前に同じ高さの机を置いてテレビを支えている。
この机が案外邪魔なので、これをどかすために
テレビを壁にかけて、横長のスピーカーを買ってしまおう!
とずっと思ってた。
けど、コンポのスピーカーの調子もいいし、すぐに必要ってわけではなかったのです。
その原因は
この壁。
前の家主のリフォームのせいか、
縦に柱が走ってなくて、
横に柱が走ってるんです…
この横の柱に合わせた壁掛けグッズがないと付けられないわけです。
ただ、
この間、この幅に合うものを見つけてしまったのです。
10000円!
つい、買ってしまった!
そのついでに、スピーカーも買ってしまった。
こっちは少し値段抑えて、
Bose solo5
ようやく到着したのですが…
例の横の木材、普通の木材より硬いんです。
ある程度ならドリルで穴空くんですが、深くは開けられないんですね…
結局、うちにある機材だと、壁掛けグッズを例の横の木材に打ち付けることができないと判明して、
壁掛けグッズはダンボールの中に戻されたわけです。
一万円…
無駄にした…
メリカリで売るのも面倒なので、いつか二階のテレビの壁掛けにでも使いたいとはおもいますが…
というわけで、
テレビの支えは必要なので、結局、目的の机は撤去できず…スピーカーが変わっただけになりました。
XBOXはほとんど使わないので、テレビの後ろに収納。
さっぱりはしたので、よかったですが、
特に、おくものがないのが問題ですね。
何か置くにしても、
この机の下に置く、収納ボックスを買わなきゃだし…
さて、スピーカーのBose solo5 です!
スターウォーズをながして、試し聞きしてみたけど、
思ったより低音が強くない。
20年前のコンポのスピーカーの方が音がいい気がしてならないけど、まぁ、25000円ならこの程度なのかもしれない。稽古で使ってるスピーカーと値段としても大差ないわけだしな…
ボリュームが値として出てこないのは微妙。
ONKYOのやつの方が見た目かっこよかったけど、低音ならこっちだとレビューで見て、boseにしたのに…
まぁ、テレビの生音よりは十分いいので、
そのうち、慣れるかとは思いますが…
勢いの無駄遣いだと、あまりいいことないって感じの年末の買い物でした!
長年お世話になったコンポは、ちゃんと袋にいれて、屋根裏で保管しておこうと思います。MD聞けるのこれしかないし(笑
メリークリスマス!
| 固定リンク
コメント