あけましておめでとうございます!
2019年、あけましておめでとうございます。
今年の年越しは、紅白、番組を変えずにずっと見てました!
まぁ、広瀬すずを見るためってのが本目的ですが(笑)
茶番とかVTRも少なめで歌で埋めた感があってテンポよくて見やすかったです。
往年の人歌手のの方の声が出なくなっているのを目の当たりにして悲しくなったり、それでも、平成最後の祭りとして出演されているのに心が熱くなったり、相変わらず本当にすごい歌声に圧倒されたり、純粋に楽しめた気がします。
色んなな人のパフォーマンスで、画面との情報量が多い感じしたけど、カオスな感じとかは結構好きな方なので、まぁそれはOK。武田真治の筋肉サックスがマジでシュールでMVP! サザンのお祭り感、カオス感も半端なかったし。
カメラミスとか多かったのと、秋風先生サプライズなくて、残念。
それと、広瀬すずは、演技の時の魅力は感じられなくて司会大変そう感ででてて残念だけど、応援しつつ、永野芽郁もみれたし、結構いい紅白でした。
広瀬すずは次の朝ドラに期待します。
紅白のことはこれくらいにして、新年のごあいさつです。
昨年は、第11回公演「威風堂々」や動画作品「オンライン」など演劇活動も行えたいい年でした。お世話になって方々、見ていただいた方々、ありがとうございました!
ただ、毎年書いてますが、基礎体調が上がってこず、歳と共に、どんどんと下がっていく気配。 今後も元気に活動し続けるためにも、 パブロン常用もタバコも今年こそ継続的にやめて、健康的な日常を作りたいと思います。
ただ、元気になるのを待っていると何もできないので、
昨年の12月に急きょ、第12回公演の上演を決めました!
unit-IF第12回公演
「隣の家の父」
2019/6/1-2
@参宮橋トランスミッション
最近は、昔ほどアイデアが湧いてこなくなりもがいていましたが、ようやく完全なる新作を書けました。
ワンシチュエーションコメディです!
ただ、今回は、ファンタジーにもよらず、純粋なストレートコメディの会話劇を作る予定です。
実は、年末ギリギリに第二稿を上げることができまして、すっきりとした気持ちで、年越しを迎えることができました。
毎年年末に書いていた(十数年続けていた)「私の映画ランキング」を昨年末は書かなかったのですが、 そんな理由もあったり、もはや、ランキングをかくほど、映画館に映画を見に行っていなかったこともあり ってな感じです。
元日からパブロン抜きに挑戦中で、マジで気持ち悪い一日を送っていますが、 正月休みに、台本をちょくちょく直しつつ、まずは体調を整えたいと思います。
37歳になっても、様々なことに挑戦し続けられるように頑張っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント