« Netflix オリジナルドラマ「イカゲーム」 | トップページ | 第13回公演、youtubrチャンネルにて、全編公開します! »

2021年12月 3日 (金)

Netflixドラマ「地獄が呼んでいる」

会社の先輩に薦められたが、予告編を見たら、なんだか怖そう~

「日本のホラー風だと、寝れなくなるから」と一度見るのをやめたのだけど

別の予告編を見たら、サスペンス要素が多めに感じたので、見てみました。

Netflixドラマ「地獄が呼んでいる」

見始めたら、瞬殺。3日もかからず見終わりました。だって、6話しかない。

6話だからこそ、余計な中弛みもなく、話しを凝縮して、展開も早くてあっという間に見れます。

日本ホラー風の怖さはなく、サスペンス的な部分と、宗教的な部分と、グロイ部分で構成されている感じで、

グロさは電車で見るには向いてないなと思いつつ、電車で見てましたが…

そして、最終話の終わりへのもっていき方がうまい。

いい意味でいろんな期待を裏切られつつ、でも、すっとすべてが納得するラスト。
ラストに関しては、ここ十年見たドラマの中で一番すっきりしたかも!と思うくらい綺麗な終わりでした。

なので、見終わった後の気分も結構いいかもしません。

考える部分も、感情を揺さぶられるシーンも多く、「イカゲーム」よりも何倍も満足度が高いドラマでした。

 

ここからネタバレです。

 

3話で区切られているとは知らず、とはいえ、3話のスピード感と濃縮感がすごかった。
ジンスの告知の設定も、前半の伏線もきちんと回収し、後編にもつながるいいラストだった。
そして、ミン弁護士、死んじゃうの?いや、この人は死なないでしょ...って期待してたら、

死んでそうな後編。ここでざくっと切れちゃう辺り、日本ドラマにはなかなかないつくりだなと思いつつ。

後編は中弛みかな?と思っていたけど、すぐに、加速してくれたし、ミン弁護士やっぱり生きてた!

え?でも、なんか、4年頑張った割に爪が甘くない?裏切り者多くない?ってツッコミ所も多くて、よい。

設定からあくまでファンタジーな面があるので、設定や展開で雑な部分があるのも、なんとなく許せる。
病院でも人を助けないし、韓国が世界の全て過ぎるし、外国人が韓国にいない、警察は出てくるけど国レベルはでてこない
ってか、警察、色々放置しすぎ…

ヨンジェとソヒョンも初めは感情移入できなかったけど、子供への愛が深まるにつれて、感情移入できたし、
その徐々に感が、ラストの試演の行動につながっていて、あのラストへの流れが、綺麗にまとめられていて、
ハッピーエンドではないけど、希望を持てる終わり方で、本当によいラストだった。

事故とか災害と同じような、それがただ予告されてしまう恐ろしさ その中でいかに生きるか?

を描いているのかな~ と思って、そういう意味でもしっくりとした終わりだったのに!

復活!え?これいる?残ってない人は戻らないの?ジンスも戻るの?ってなるけど、
次のシーズン作るよって伏線なんだろうけど、最後の最後に、いきなりB級ホラー感だしてきて…

あのきれいなラストでなければ、納得できたのに、なんか水を差す感じで、ちょっと納得できない

と思いつつ、

その納得できない感じをも凌駕するほど、その前までのおわりかたがすっきりしていました。

あの復活は、遊びたくなっちゃんだなってことで自分の中で整理して。

次のシーズン出るのを心待ちにしたい。

|

« Netflix オリジナルドラマ「イカゲーム」 | トップページ | 第13回公演、youtubrチャンネルにて、全編公開します! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Netflix オリジナルドラマ「イカゲーム」 | トップページ | 第13回公演、youtubrチャンネルにて、全編公開します! »