Netflixドラマ「今、私たちの学校は…」
見る気はなかったけど、人に薦められたので見てみた。
「今、私たちの学校は…」
ゾンビ物としては、1時間十二話はちょっと長かった気がした。
学生であるが故の葛藤を描くのに時間を使っていた感があるけど、そこは個人的にはあまりいらなかった。
「地獄が呼んでいる」のスピード感を求めてしまっていたせいもあるかもしれない。
とはいえ、一気見したし、おかげで、夢見が悪くて寝不足。
例のごとく、この手のドラマは、電車では見辛い…けど、一気見したい欲に負けて、隠して見る感じになってしまった。
ここからネタバレ。
・チョンサンとオンジュの関係描写はもう少し薄くて良かったかなぁ。人間的ではあったけど、ちょっと間延び部分つらかった。
・いじめの描写は辛かった。二人の描写は繊細に描かれていたと思うけど、最後なぜ皆んなの見てるところでってところが腑に落ちなかった。
・オンジュパパ、なぜあそこで飽きられてしまったのだろう。まだ助けなきゃならない状況が目の前にあったし、テニスコートのドアを封鎖すれば…と思ったのだけど。せっかく会えたのに残念だった。もう少し活躍見たかった。
・発症までスピードに個人差がありすぎてビビった。抗体の有無?ウィルス進化?なのかもしれないけど、統一してもらった方が見やすかったかなぁ。
・高三コンビ、好きだったのに、せっかく合流した割にはそこからの活躍が薄くて残念。
・司令官だけ、異様にかっこよく、まっすぐに描かれていた!かっこいい。
・科学室のマウスたちは、ズームされた割に、その後の活躍がなかったけど、続編に活かされるのかしら…
・続編あったら、見そうだけど、忘れてそうだなぁ。
最近のコメント