« 2022年8月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月28日 (金)

41歳になりました。

41歳になりました。結構歳を重ねました。

40歳の前半は、公演もうったりしましたが、そこからは、仕事と子育てに追われ、芝居の方はあまり進めていません。

後半もなんだか、安定とか守りに入ってしまい、やる気も含めて、色んなことが落ち込んでしまっていたかも、ちょっと反省。

体調を整えようと、夜走り始めたけど、膝をやってしまい、走れもせず、完治もせずで、歳を実感。

 

とはいえ、娘は2歳から3歳の間でものすごい勢いで成長し、その凄さに圧倒される毎日。

歳をとったとは言え、自分も負けてられないし、なにより、ありたい自分のために、少しでも前に進んでいる、その努力をして楽しんでいる父親の姿を見せなきゃなぁ〜と感じる毎日です。

力の指輪のドラマの流れで、ロード・オブ・ザ・リングの劇場版を復習。20年前なのに、本当に完成度が高い。そして、偶然にも、40歳の最後の時間帯に、三作目を見終わりました。フロドの勇気、サムの友情、周りの人に支えられて今があることを忘れずに、感謝して、自分も勇気を持ち続けなきゃと思います。

誕生日を迎えただけではありますが、心を奮い立たせて、少しでも前に進めるように、努力していきたいと思います。


| | コメント (0)

2022年10月15日 (土)

「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」シーズン1

金曜夜の楽しみが早くも終わってしまいました。

「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」シーズン1

第6話がクライマックスで、あとは消化試合かなぁと思っていたけど、最終話が濃い!

 

映像の派手さは第6話だけど、ストーリーの絡み具合と仕掛けと心理描写が一気に!早く続きが見たいけど、まだ先だろうから、映画版でも復習しようかと思う。

 

 

ここからネタバレです。

 

 

・魔法使いが、実はサウロン⁇の流れは、信じたくないけどありうる?完全に騙された?とやきもきしてからの、ハルブランドがサウロン!!!

あそこに来てからの態度が明らかに変わったので、なんか違和感あったけど、そんな伏線があったとは。

俳優の顔をアラゴルンに似せてきたのもあって、完全にすっかり騙された!

彗星の描写が一個だったように見せて、2個落ちたってことかしら?

いずれにせよ、そこからのガラドリエルの闇との葛藤も、ここまでのストーリーにしっかりと乗っている感じがして、心境を理解しきれないまでも、なんとなく分かるくらいの曖昧さも残してくれて、印象に残る最終話でした。

 

ここまでちゃんと作ってるってことは、少したるかった前半のエピソードの中に、きちんと、伏線は描いていると思うので、もう一度見直すのが楽しみでもあります。

とはいえ、見直すのはシーズン2の直前かな。

色んな作品のスピンオフの嵐で、みるのも大変ですが、よい作品はどんどんと出してほしいです。



そして、見終わった1週間経って、映画作の森の奥方だった方がガラドリエルという名前だったことに気がつく。そうやって、映画作に繋がるのか、と気がついていなかった自分が恥ずかしくなりつつ、映画作を復習したくなった。

 


| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)

「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」シーズン1エピソード6

アマプラオリジナルの「ロード・オブ・ザ・リング」のスピンオフ?

Disney +で乱発されてるスターウォーズのスピンオフもそこそこ面白いから期待できるか?と思いつつ、映画「ホビット」はそこまで響かなかったので、どうなるか?と心配しながら拝見。

「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」シーズン1エピソード6まで

序盤は、正直しんどかった。

物語の展開上、複数のストーリーラインを同時進行の意図は分かるけど、バラバラすぎるし、展開がゆっくりすぎる。

時系列を追いやすいので、同時進行の方が分かりやすくはあるんだけど、全てのラインで土台作りの時間があるから、展開が…

少し時間をずらしてもいいんじゃ?

って思って、我慢して見てたけど

第六話は圧巻!


これだけのものをドラマで作られたら、もう映画館不要になっちゃうよ

と心配になる程の迫力と緊迫感!

ここまで見てきた甲斐があったし、ここまで見てこれたのは、ガラドリエルが真ん中にいたからかな(笑

ガラドリエルが美しいだけでなく、たくましい眼差しももつ、本当に絵に描いたようなエルフの戦士

このキャラが中心にいることで、ファンタジー世界の完成度ががっとあがってる気がする

映像の迫力だけでなく、ファンタジー性や

映画作とのつながりも楽しめるし、今のところ完成度が高い作品。

過去の映画作を、数年おきに何度も見てきた甲斐もあり、かなり楽しめる!

シーズン1でどこまでやってくれるのか気になるし、6話でようやく二つが一つになったけど、並行進行のストーリーラインがどんどんと交差していってくれることを願う。

きっとガンダルフ?が一体どうなるかも気になる。

少し前まで、Netflixで、「ウィッチャー」をみていたのと、HBOの「ハウス・オブ・ドラゴン」は同時期での配信。

若干設定がごちゃごちゃになりながら見ています。脇役レベルのおじさんとかが単体で出てきた時とか、どの作品かが分からなくなってしまったりしつつ。

スピンオフだらけも、困りものではあるけど、ロード・オブ・ザ・リングの前日譚をこの出来で見られるのは幸せではある。

シーズン5まで?あるみたいなので、健康に気をつけて、最後まで観れるように生活していきたいです。

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年11月 »