映画「夜のあぐら」
アマプラで見ました。
「夜のあぐら」
最近、見たいと強く思う映画がなくて、なかなか踏み出せなかったけど、見てよかった映画。
ストーリーも展開もゆっくりで地味だけど、なんかリズムが良くてゆっくり世界観とそれぞれの人物の描き方が深くなってきて、どっぷり浸かり、そして、泣く。
役者が良いのもあるけど、全体的な雰囲気が、素敵な映画でした。
見ていて、なんだか、自分って薄っぺらないなぁと思ったり、そう思うのは自分が作品にする、言葉にする力が足りないだけなのかなぁと思ったり。
最近、家族ものの映画で、よく心が掴まれる気がする。感動とは違うけど、掴まれる感覚。
映画「空白」を見た時もそんな感覚だった。いい映画や作品はまだまだたくさんある。色々見れるようになって埋もれてしまう感覚だけど、色々見て、見つけていきたい。
最近のコメント